屋代村塾
<<<
【連絡先】 冨樫裕一
〒992-0342 高畠町大字竹森997
代表 古川和夫
電話0238−52−1483
携帯090−7325−5908
◆
「第11回 農楽校」の開催 (2022年の年間予定)
5月21日(土) 田植え
6月11日(土) 大豆の種蒔き
7月23日(土) 田圃の手入れとぶどう狩り
9月24日(土) 稲刈り体験といも煮会
10月下旬 大豆の収穫
11月19日(日) 終了式および収穫感謝祭(餅つきとカモ鍋でお楽しみを)
翌年2月 4日(土) 味噌づくり体験
◇他の体験
大学生のゼミやサークル等の農家体験、 一般の方の田舎暮らし体験等も
行っております。
cafe' gallery 美蔵 (みくら)
<<<
〒992−0313 高畠町大字高安911
佐藤美喜子
電話0238−52−3856
◆
体験メニュー 山菜採り(春)、 野菜の植え付け、収穫、
クラフト講習、 パッチワーク講習、
米粉ケーキ作り、 ゆべし・笹巻き・つの巻き・チーズ作り、
高安の歴史散策
◇ その他 修学旅行受け入れ
グリーン農園ならざか “元気クラブ”
<<<
〒992-0351 高畠町大字高畠3562−35
菅野誓子
電話0238−52−3523
携帯080−2818−1302
◆
体験メニュー 農業体験(野采づくり、花の栽培、きのこ栽培、薬草づくり等)
手作り工作(陶芸他)そば打ち体験 修学旅行受け入れ
興味のある方々大募集中です。
◆
農産物直売 新鮮野菜、山菜、きのこ類、地元の特産品、委託販売
渡部まこちゃん農園
<<<
〒992−0315 高畠町大字泉岡360
渡部 一
電話0238−52−1902
携帯090−5839−4665
◆
体験メニュー 農業体験(食材探訪、笹巻きづくり、果樹作業)
◇ その他 「道の駅たかはた」でサクランボを中心に販売、修学旅行受け入れ
幸州屋
<<<
〒992-0302 高畠町大字安久津2454
佐藤仁一
電話0238−52−2429
◆
体験メニュー 商業体験、修学旅行受入れ
◇ その他 お食事 (
たかはた家
)
農園・渡部
<<<
〒999-2179 高畠町大字蛇口314
渡部 務
電話0238−57−2640
◆
体験メニュー 大学生のゼミ等の農業体験合宿、普通の合宿も可
大学生のサークル等の農作業体験合宿、一般の方の農業体験合宿
◇ その他 農産物直売、中高生の修学旅行受け入れ
株式会社 萩原
<<<
【連絡先】 萩原真理子
〒999-2176 高畠町大字糠野目1024
代表 萩原耕重
電話0238−57−3429
携帯080−1844−4470
◇
フェイスブック
<<<
◆
体験メニュー 農業体験 (稲作、畑作)
◇ その他 農産物直売 (玉ねぎ等)、修学旅行受入れ
ページのトップに戻る
管理・運営 :たかはた農山村体験交流ネットワーク Copyright(C)2012 All Rights Reserved.