 |
|
たかはた農山村体験交流NWでの交流の様子やニュース、今後の予定などをご紹介しています。
最新は、 2020年3月 28号です。
(2020年3月8日 掲載) |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
管理
・ 運営 |
たかはた農山村体験
交流ネットワーク
|
事務局
|
(社)高畠町観光協会
0238-57-3844 |
素朗風土交流館
0238-52-0323 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
当サイトは、リンクフリーです。
よろしければ↑をご利用ください。
(変更は、リサイズのみ可) |
|
「たかはた農山村体験交流ネットワーク」では、(社)高畠町観光協会の指導のもと、高畠町における農山村体験交流活動推進において実践者・推進組織および交流施設が一体となって実施し、都市と農村の交流等による地域活性化に貢献していきたいと取組んでおります。 |
会長 川崎一雄  |
|
|
|
「たかはた農山村体験交流ネットワーク」では、修学旅行の受入れを行っております。
体験できる内容は、受入れ先や季節により様々です。 お問い合せ・ご予約は、(社)高畠町観光協会
0238−57−3844 にご連絡ください。 |
|
|
千葉県八千代市立大和田中学校
学習体験の様子 (写真をクリックすると大きな写真が表示されます。) |
|
|
|
◆ 屋代村塾:第11回 農楽校
(2022年の年間予定) |
5月21日(土) 田植え
6月11日(土) 大豆の種蒔き
7月23日(土) 田圃の手入れとぶどう狩り
9月24日(土) 稲刈り体験といも煮会
10月下旬 大豆の収穫
11月19日(日) 終了式および収穫感謝祭(餅つきとカモ鍋でお楽しみを)
翌年2月 4日(土) 味噌づくり体験 |
|
|
|
|
イベントの様子や体験学習の様子などを掲載したページ(ブログ)にジャンプします。 |
|
|
|
|
|